「ジャパンラグビー トップリーグ 2012-2013」シーズンプレビュー【中編】

近鉄ライナーズ/神戸製鋼コベルコスティーラーズ/リコーブラックラムズ/ヤマハ発動機ジュビロ/NTTコミュニケーションズシャイニングアークス

8月31日、ジャパンラグビー トップリーグは記念すべき10周年の開幕を迎える。
当HPでは、新シーズンのスタートに先立って計14チームの戦力分析やプレシーズンマッチの動向などをもとにしたシーズンプレビューを、計3回にわたって掲載。
中編では、昨シーズン5-9位チームの現況を紹介する。

8月24日、開幕に向けたプレスカンファレンスで14チームの主将などが一堂に会した
photo by Kenji Demura (RJP)

近鉄ライナーズ=昨季5位

昨季、就任1年目だった前田隆介監督の下、自陣からでも積極的にボールを動かしていくスタイルで、トップ4にあと一歩と迫り、トップリーグ特別賞を受賞した応援団(近鉄ライナーズ応援くらぶ)とともに、リーグを盛り上げた。

今季、さらなる飛躍、すなわち4強入りを果たすため、一番の強化ポイントとして春から力を入れられてきたのがFWのセットプレー。
「スクラムもラインアウトも時間を割いて強化してきた。(プレシーズンの)試合を見ても力はついてきているのかなという気はする」と前田監督が手応えを語るなど、昨季までのようにここ一番でスクラムで崩されて、チャンスを潰すといったシーンは減りそうだ。

ことに、前田監督はHOからPRにポジションを変えた2年目の豊田大樹など、若手の成長に期待をかける。
夏の対戦では王者サントリーを35-22と圧倒(7月29日、網走)するなど、チーム全体が手応えを感じている。

昨年のメンバーからは、LO/FLルア・ロコツイ、SO/CTBファアトヌ・フィリ、WTB/CTBタウファ タフィアイバハ優というインパクトのあった外国人選手などが抜け、替わりにいずれもスーパーラグビーのフォースでプレーしていた197センチのLO/FLトム・ホッキングス、ユーティリティBKのジーン・フェアバンクスなどが新加入。
CTBジェフリー・イエロメ、CTB/WTBリコ・ギアという実績十分の外国人BK陣も健在だ。

昨季のベストフィフティーン、大黒柱のSO重光泰昌は春先に肩を痛め、春夏のプレシーズンマッチはほぼ全試合欠場したが、開幕にはしっかり間に合う模様。

春シーズンに肩を痛めた大黒柱SO重光は開幕には間に合いそうだ
photo by Kenji Demura (RJP)

神戸製鋼コベルコスティーラーズ=昨季6位

すでに日本での実績も十分のCTBジャック・フーリー(元南アフリカ代表=昨季はパナソニックでプレー)、そしてSOクレイグ・ウィング(フィリピン代表、ラグビーリーグ豪州代表=昨季までNTTコムでプレー)。さらに、元豪州代表主将のFLロッキー・エルサムも加わった。
今季の大物外国人穫りに関してフロントランナーとなったのが9年ぶりのトップリーグタイトル獲得を目指す神戸製鋼かもしれない。

ウィングはアジア枠での出場も可能だが、密集戦で圧倒的な存在感を見せるFLジョシュ・ブラッキー、今季のスーパーラグビーで好調だったストーマーズで指令塔を務めたSO/FBピーター・グラント、力強いランニングが魅力のCTB/WTBフレイザー・アンダーソンと、神戸ファンにはお馴染みの外国人選手たちもいて、豊富な駒をどう使っていくかが、ひとつのポイントになることは間違いないだろう。

グラントだけではなくウィングまで加入した状況に刺激を受けた面もあったのか、夏のプレシーズンマッチで久しぶりに存在感のあるプレーぶりを見せたのが、7年目の元日本代表SO森田恭平。苑田右二ヘッドコーチも「DFが良くなった」と高く評価する。

日本代表ばかりが並ぶフロントローに象徴的なように、日本人FWも強力メンバーが揃う。
NO8安井龍太(東海大=U20日本代表)、CTB南橋直哉(帝京大=U20日本代表)、FB井口剛志(早大=U20日本代表)と、即戦力ばかりの大学出身の新人も含めて、頂点に立ってもおかしくない選手層と言える。

苑田ヘッドコーチも「DFが良くなった」と高く評価する、元日本代表SO森田恭平
photo by Kenji Demura (RJP)

リコーブラックラムズ=昨季7位

新加入選手7人、退部選手13人。
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス、NTTドコモレッドハリケーンズ、初昇格のキヤノンイーグルスなどと並んで、メンバーの新陳代謝を一気に進めて新シーズンに臨む。
しかも、他チームと比較しても、CTBマア・ノヌー、NO8ジェームス・ハスケル、ユーティリティBKタマティ・エリソン、CTB金澤良、FL金栄●(金へんに大)など、主力級の選手がごっそり抜けた感は否めない。

昨シーズンはスーパースターCTBノヌーが自らに相手のマークが集中する状況をうまく生かして、決定力のあるバックスリーにパスを通し、逆にノヌーの存在をうまく生かすかたちでSO河野好光などがトライを重ねるシーンも見られた。
昨季のノヌー、あるいはエリソン役を果たすインサイドCTBはリキ・フルーティ(イングランド代表)、ワイナンド・オリフィエ(南アフリカ代表)という新外国人選手になりそうで、彼らがチームにフィットできるかがひとつのポイントになりそうだ。

BKの中心となる外国人選手の顔ぶれは変わっても、目指すスタイルは昨季と同じ「スピードラグビー」。
開幕節から第3節まで、パナソニック ワイルドナイツ、神戸製鋼コベルコスティーラーズ、サントリーサンゴリアスと、強豪チームとの対戦ばかりが続くが、「トップチームに対してどれくらいやってきたことが通じるのか、ポジティブに考えている」と、山品博嗣監督は前向きだ。
序盤戦は、目標である日本一に到達するためのきっかけをつかむ戦いとなる。

昨季ノヌーとCTBペアを組むケースが多かった山藤副将。新外国人選手とのコンビネーションは?
photo by Kenji Demura (RJP)

ヤマハ発動機ジュビロ=昨季8位

清宮克幸監督体制となって2シーズン目。夏のプレシーズンマッチでは、パナソニック ワイルドナイツに唯一の黒星をつけ(8月5日/21-17)、初昇格のキヤノンイーグルスに対してはトップリーグの厳しさを教え込むかたちで72-0と圧勝。
昨季、前年の11位から8位に順位を上げたチームは、さらなるステップアップのため、間違いなく力強さを増している。

前述の夏の網走でのパナソニック戦でも、スクラムで圧倒する場面もあり、清宮監督、そして長谷川慎FWコーチ(元日本代表PR)が鍛え上げているセットプレーの強さは特筆すべきものがある。
今春には、「スクラムだけのために」(清宮監督)、フランス遠征も行うほどのこだわりよう。一方、昨季から取り入れられているレスリングトレーニングは今季も続けられている。

右ヒザのケガのため、昨季の11月以来プレーできていなかった元日本代表SH矢富勇毅がプレシーズン最終戦となった8月24日のHonda HEAT戦で復帰した点も、開幕に向けての好材料であることは間違いない。そのHonda戦で矢富とハーフ団でコンビを組んだのはサントリーから移籍のSO曽我部佳憲。
BK陣には、CTBマレ・サウ、WTB徐吉嶺など、決定力のある選手が控えるだけに、安定したプレーぶりを誇る大田尾竜彦プレーイングコーチに加えて、スペース感覚と柔らかいパスに関して天才的な感覚を持つ曽我部がSOとして使えるメドが立つようだと、ヤマハのアタックは一気に多彩なものになる。日本代表でもプレイスキッカーを務めるFB五郎丸歩の安定したキック力も得点力として計算できるのも大きい。

切り札CTBサウは8月のプレシーズンマッチでも切れ味鋭い走りで好調ぶりをアピールしていた
photo by Kenji Demura (RJP)

NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス=昨季9位

初昇格の10年度が11位で、2年目の昨季は9位。
トップリーグ3年目の今季、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスにとって「次のステージに入っていくためのシーズン」というのが、林雅人監督が思い描く強化計画だ。

他のチームからの移籍組や外国人選手に頼りがちだったチーム編成から脱却するために、積極的なリクルート活動を行い、帝京大、明大、慶大から計8人の新人を獲得。外国人選手も、SOクレイグ・ウィング、CTBのJP・ネルなどがチームを去り、サントリーの日本一に貢献したアメリカ代表FL/NO8トッド・クレバー、フィリピン代表のサンダース兄弟(オリバー=SO/FB、マット=CTB)、サモア代表のエースWTBアレサナ・ツイランギなどが新たに加わった。W杯やイングランドのプレミアシップで力強い走りを披露してきたツイランギをCTBで使うプランもある。
トップリーグ屈指のLO獲得率/防御率を支えるLOアイザック・ロスは健在で、密集周辺で渋い働きをする帰化選手のFLマーフィー ダレンはコンディションの問題で開幕には間に合わない可能性が高い。

昇格初年度に比べて総失点が71も増えるなど、昨季はやや粗さが目立ったディフェンス面の強化に春から多くの時間を割く一方、「いつもの2倍は走り込んだ」(WTB友井川拓主将)というフィットネスを生かして80分間通して高いパフォーマンスを出せるチームを目指す。
昨季はあまり出番のなかったSO君島良夫を中心としたクレバーなキッキングゲームにも注目だ。

主力外国人選手が入れ替わる中、圧倒的な制空圏とひたむきなプレーの光るLOロスは残留
photo by Kenji Demura (RJP)

text by Kenji Demura

RELATED NEWS