9月1日(金)・2日(土)・3日(日)「ジャパンラグビー トップリーグ 2017-2018」第3節実施イベント
9月1日(金)、2日(土)、3日(日)に開催される、ジャパンラグビー トップリーグ 2017-2018 第3節の各会場にて実施される来場者サービス、イベント等に関してご案内します。
ジャパンラグビー トップリーグ 2017-2018 第3節実施イベント
9月1日(金)
秩父宮ラグビー場(東京)
【当日券販売開始時間】 17:30
【一般開場】 18:00〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場17:45
【会場発券機稼動開始時間】 17:00
<設置場所>正面入場口、正面ゲート付近 ※東入場口(いちょう並木側)には設置しておりません。
①ハーフタイムバズーカでトップリーグオリジナルTシャツプレゼント!
ハーフタイムにノンメンバーが登場し、バズーカでトップリーグTシャツをプレゼント!
時間:ハーフタイム
場所:グラウンド(バックスタンド側に向かってTシャツを飛ばします)
②秩父宮ラグビー場 場内FMサービス
秩父宮ラグビー場、場内FMラジオ「秩父宮FM」を放送します。
解説には日本ラグビーフットボール協会の審判委員を迎え、初めて観戦される方にも試合を分かりやすく楽しんでいただけるよう、試合中のルール解説をはじめ、試合の見所などをリアルタイムでお伝えします。
昨シーズンに引き続き、秩父宮FM専用のオリジナルデザインのバッジ型携帯FMラジオのラジオ貸出サービスを実施します。
この機会にぜひご利用ください。
<秩父宮FMラジオ貸出サービス>
■価格: ラジオレンタル料 100円
■場所: 正面広場内
■ご注意事項: 数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
観戦席により聞き取りづらい場所がございますので、予めご了承ください。
■備考: UBS充電式でチューニング不要のバッジ型FMラジオとなります。
(秩父宮FMのみ聴取可能なラジオです)
③ベビーカー預り所・キッズルーム・エア遊具
小さいお子様と一緒にご家族でご来場されるお客様の多い秩父宮ラグビー場では、ベビーカー預り所やキッズルーム、子ども達に人気のエア遊具をご用意しております。どうぞお気軽にご利用ください。
場所
ベビーカー預り所:正面広場内ブース、東(バックスタンド)入口
キッズルーム:北スタンド18ゲート付近特設テント
エア遊具:南スタンド横
④グリーティングタイム
試合終了後、出場選手がスタンドのお客様とハイタッチ。
チーム毎に出場選手がバックスタンド中央からチームベンチ側のゴール裏を通り、観客とハイタッチして回ります。
※約10分間で回る予定です。時間になり次第途中で終了となる可能性もありますのでご了承ください。
9月2日(土)
月寒屋外競技場(北海道)
【当日券販売開始時間】 10:15
【一般開場】 10:30〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場10:15
①フェイスペインティング
トップリーグオリジナルのフェイスペインティングをして応援しよう!
時間:10:00〜13:00
場所:バックスタンド入口
②北海道グルメが楽しめる飲食ブース
北海道産の「ホタテの稚貝の汁物」をはじめ、スポーツ観戦定番のホットドックなど飲食が楽しめるブースが出店!
時間:10:15〜
場所:メインスタンド中2階/バックスタンド入口
③グリーティングタイム
試合終了後、出場選手がスタンドのお客様とハイタッチ。
チーム毎に出場選手がバックスタンド中央からチームベンチ側のゴール裏を通り、観客とハイタッチして回ります。
秩父宮ラグビー場(東京)
18:30 キックオフ キヤノンイーグルス vs トヨタ自動車ヴェルブリッツ
【当日券販売開始時間】 14:30
【一般開場】 15:00〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場14:45
【会場発券機稼動開始時間】 14:00
<設置場所>正面入場口、正面ゲート付近 ※東入場口(いちょう並木側)には設置しておりません。
①ハーフタイムバズーカでトップリーグオリジナルTシャツプレゼント!
ハーフタイムにノンメンバーが登場し、バズーカでトップリーグTシャツをプレゼント!
時間:ハーフタイム
場所:グラウンド(バックスタンド側に向かってTシャツを飛ばします)
②秩父宮ラグビー場 場内FMサービス
秩父宮ラグビー場、場内FMラジオ「秩父宮FM」を放送します。
解説には日本ラグビーフットボール協会の審判委員を迎え、初めて観戦される方にも試合を分かりやすく楽しんでいただけるよう、試合中のルール解説をはじめ、試合の見所などをリアルタイムでお伝えします。
昨シーズンに引き続き、秩父宮FM専用のオリジナルデザインのバッジ型携帯FMラジオのラジオ貸出サービスを実施します。
この機会にぜひご利用ください。
<秩父宮FMラジオ貸出サービス>
■価格: ラジオレンタル料 100円
■場所: 正面広場内
■ご注意事項: 数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
観戦席により聞き取りづらい場所がございますので、予めご了承ください。
■備考: UBS充電式でチューニング不要のバッジ型FMラジオとなります。
(秩父宮FMのみ聴取可能なラジオです)
③ベビーカー預り所・キッズルーム・エア遊具
小さいお子様と一緒にご家族でご来場されるお客様の多い秩父宮ラグビー場では、ベビーカー預り所やキッズルーム、子ども達に人気のエア遊具をご用意しております。どうぞお気軽にご利用ください。
場所
ベビーカー預り所:正面広場内ブース、東(バックスタンド)入口
キッズルーム:北スタンド18ゲート付近特設テント
エア遊具:南スタンド横
③来場者参加型イベント「ケンコバをさがせ」
会場内のあらゆるところに紛れこんでいるケンコバを見つけてSNSにハッシュタグ「#ケンコバをさがせ」を付けて投稿しよう!投稿いただき、プリントサービスをご利用された方の中から抽選でトップリーグオリジナルグッズをプレゼント! 詳しくは、こちら!
※第1試合ハーフタイム以降から第2試合終了後までのどこかのタイミングで複数回登場いたします。
ケンドーコバヤシさん 特任アンバサダー就任式
特任アンバサダーに就任したケンドーコバヤシさんの就任式を実施いたします。
時間:第2試合終了後
場所:グラウンド
④SNSフォトプリントサービス(#SnSnap)
SNSに投稿した写真をカードとして出力できるフォトプリンターが秩父宮ラグビー場に登場! トップリーグオリジナルロゴの限定バージョンです! 先着250名なのでお早めにお越しください。
⑤グリーティングタイム
試合終了後、出場選手がスタンドのお客様とハイタッチ。
チーム毎に出場選手がバックスタンド中央からチームベンチ側のゴール裏を通り、観客とハイタッチして回ります。
※イベントが重なった場合第1試合のグリーティングについては挨拶のみとさせていただく場合がございます。
※約10分間で回る予定です。時間になり次第途中で終了となる可能性もありますのでご了承ください。
万博記念競技場(大阪)
【当日券販売開始時間】 15:30
【一般開場】 16:00〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場15:45〜
①グリーティングタイム
従来型のグリーティングタイムを、1階役員入場口付近にて実施。
維新百年記念公園陸上競技場(山口)
【当日券販売開始時間】 13:30
【一般開場】 14:00〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場13:45〜
①タグラグビー交流試合、ラグビー体験会
小学生向けのラグビー体験会を開催いたします。未経験の方もぜひご参加ください。
時間:11:30〜13:30
受付:10:00〜正面玄関東入口
場所:グラウンド
②ラグビーボール型お菓子「ラグせん」を販売!
ラグビーボールをモチーフとしたお菓子「ラグせん」を販売いたします。なお熊本・釜石の復興支援、ラグビー普及の為に1箱につき100円を寄付します。
ラグビーせんべい【15袋入】 700円 (税込)
ラグビーせんべい【10袋入】 500円 (税込)
③一口サイズのチーズ入り蒲鉾「チーズコロン」や飲食ブースが出店!
正面玄関ゲート横では、フジミツ株式会社から一口サイズのチーズ入り蒲鉾「チーズコロン」を販売します。また、東駐車場には、空揚げやうどん、アルコールなど、ケータリングカーが出店します。
チーズコロン
④グリーティングタイム
バックスタンド側で、観客が背景に写る状態で全体写真を撮影します。後日、当公式サイトにアップロードします。
鹿児島県立鴨池陸上競技場(鹿児島)
【当日券販売開始時間】 15:00
【一般開場】 15:05〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場15:00〜
①グリーティングタイム
電光掲示板前で、観客が背景に写る状態で全体写真を撮影します。後日、当公式サイトにアップロードします。
※鹿児島県立鴨池陸上競技場は、メインスタンド改修工事のため、バックスタンドとゴール裏スタンドでのみ観戦が可能となります。あらかじめご了承ください。
9月3日(日)
奈良県立橿原公苑陸上競技場(奈良)
【当日券販売開始時間】 14:30
【一般開場】 15:00〜 ※JRFUメンバーズクラブ会員先行入場14:45〜
①市立八木中学校ブラスバンド
時間:15:00〜15:30
場所:グラウンド
②グリーティングタイム
試合終了後、チーム毎に出場選手がバックスタンド中央からチームベンチ側のゴール裏を通り、観客とハイタッチして回ります。
※約10分間で回る予定です。時間になり次第途中で終了となる可能性もありますのでご了承ください。
●グリーティングタイムとは
クボタスピアーズによるグリーティングタイム(8月19日、秩父宮ラグビー場)
試合終了後、応援に来てくださったファンの皆様へ、選手から握手や記念撮影で感謝の気持ちをお伝えする「グリーティングタイム」を実施いたします。今年は、リーダー会議の発案により、より多くの選手と接点を持っていただくため、試合後のグラウンドにて行います。グリーティングタイムは全チームが実施いたします。会場により、実施パターンが異なります。各会場のグリーティングタイムの項目をご参照ください。
<パターン①>(グラウンド上に選手が立った状態で観客と交流可能な競技場)
試合終了後、チーム毎に出場選手がバックスタンド中央からチームベンチ側のゴール裏を通り、観客とハイタッチして回る。
※約10分間で回る予定です。時間になり次第途中で終了となる可能性もありますのでご了承ください。
<パターン②>(グラウンド上に選手が立った状態で観客と交流が不可能な競技場)
(1) 事前に定めた所定の位置にて、観客が背景に写る状態で全体写真を撮影し、トップリーグHPにアップロードする。
(2) 観客席までの距離等により撮影が困難な場合、従来型のグリーティングタイムを行う。
<パターン③>(グラウンドに観客が入れる競技場)
グラウンドで交流を行う(時間限定)。