開催地情報2015-2016

秩父宮ラグビー場

観光スポット

神宮外苑のいちょう並木

ラグビー場東口に面する言わずと知れた素敵ストリート。ラグビー観戦の後は、黄金色の並木道を大切な人とゆっくり歩きたいものです。大正時代に建てられた絵画館のライトアップを見れば、さらにロマンチックな気分に浸れます。

■明治神宮外苑、聖徳絵画館:東京メトロ銀座線「外苑前」「青山一丁目」駅徒歩10分。ラグビー場東口側。  
※絵画館ライトアップ時間帯:日没〜21:00迄

青山キラー通り

外苑前駅から徒歩3分ほどの距離にある外苑西通りは、通称「青山キラー通り」と呼ばれています。この名前は、デザイナーのコシノジュンコが1970年に名づけたものだそうです。
仙寿院交差点脇にはビクターエンタテインメントの青山スタジオがあり、デビュー以来、青山スタジオでレコーディングを行っているサザンオールスターズが2005年に発表したアルバムのタイトル(『キラーストリート』)にもなりました。
通り沿いには多くのオシャレなショップやレストランが並びます。

青山熊野神社

ファッションビルが立ち並ぶ中にひっそりと佇む青山熊野神社は、渋谷区神宮前にある神社です。
御府内寺社備考によると”原宿村又北原宿町 熊野三社権現社、社地古跡除地五百七十五坪余、正保年中勧請之由申傳候、社地之紀伊殿門邸内”とあり、徳川頼宣卿邸内(現在の赤坂御所)に奉斎されていた当社を正保元年(1645)当地へ遷座して創建、青山の鎮守としたといいます。

グルメ

ポムポムズ

秩父宮ラグビー場の定番商品であるラグビーボール型のフライドポテト。
※秩父宮ラグビー場内売店にて販売

ノーサイドハヤシライス

ドライカレーとハヤシライスの美味しさいいとこどり!お互いの良さを讃え合った一品です。

※秩父宮ラグビー場内売店にて販売

ペッパーチキン串

ボリューム満点のチキン串。スパイシーでほんのりレモン風味が効いてます。

※秩父宮ラグビー場内売店にて販売

タコの辛揚げ

スパイシーでほんのりレモン風味が効いてます。ハバネロを使用した激辛の「辛」揚げです。ビールのお供に最適です!

※秩父宮ラグビー場内売店にて販売

お土産

“カンタベリーショップ青山店”の最新ウェア

現役ラグビー選手や有名人も立ち寄る青山本店は、品揃えがさすがに豊富。おしゃれに観戦できる今シーズンの最新アイテムや自慢の小物が手に入ります。

■カンタベリーショップ青山:東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩5分。ラグビー場西口側。
詳細:http://www.goldwin.co.jp/canterbury/

“青山通りのプリン屋さん”のとうふのプリン

体にやさしいスイーツで有名なプリン専門店。土日も営業しているので、お留守番のご家族へのお土産におススメです。ラグビー協会女性職員も、喜ばれる手土産として愛用しています。

■青山通りのプリン屋さん:東京メトロ銀座線「外苑前」「表参道」駅徒歩10分。青山通り沿い(渋谷方面、東急ストアビル1階) 
詳細:http://www.tokyodream.jp/

●アクセス

■東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩5分。
■都営大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩10分。
■JR総武線「千駄ケ谷」駅「信濃町」駅より徒歩15分。

チケット情報

秩父宮ラグビー場
閉じる