開幕節は各スタジアムでのイベントも充実! 詳しくは「10.26-28 ジャパンラグビー トップリーグ 開幕イベント実施!」をご覧ください。 開幕節は、東京・秩父宮、群馬・太田、静岡県・磐田、福岡県・博多、大阪府・花園で開催。
フランスの地でワールドカップが閉幕。一方、日本ではいよいよ26日、トップリーグが開幕しました。26日金曜日に行われた注目の開幕戦、東芝ブレイブルーパス vs サントリーサンゴリアスは、3-10でサントリーサンゴリアスが勝利。昨シーズン、マイクロソフトカップで激闘を演じたトップ2が、60周年を迎えた秩父宮ラグビー場でのナイトゲームであいまみえ、トップリーグ史上、初めてサントリーが東芝をくだしました。27日には、三洋電機ワイルドナイツがクボタスピアーズに、ヤマハ発動機ジュビロがトヨタ自動車ヴェルブリッツに、リコーブラックラムズが日本IBMビッグブルーに、それぞれ勝っています。
そして九州3チームは28日、そろって博多で開幕を迎えます。共に初昇格同士の九州電力キューデンヴォルテクス vs 三菱重工相模原ダイナボアーズ。結果がそのままリーグでの優劣を示すともいえるので、注目の一戦です。そしてその後に行われる福岡サニックスブルース vs コカ・コーラウエストレッドスパークスも、同じ福岡に所属するチーム同士、九州ダービーということでお互い負けられない試合です。 新監督同士の対決が注目。初代TLチャンピオン、平尾GM兼総監督が率いる、神戸製鋼コベルコスティーラーズ vs NECグリーンロケッツの試合が、近鉄花園ラグビー場で28日。ワールドカップで活躍した選手の勇姿を、日本最高峰のラグビーを、ぜひスタジアムで!
トップリーグ前半戦(~8節まで)のチケットが発売中です。
よいお席はお早めに!チケット情報はこちら。
●プレスカンファレンス開催
10月24日、東京・グランドプリンスホテル新高輪において、恒例の「ジャパンラグビー トップリーグ2007-2008 プレスカンファレンス」が催されました。全14チームの監督(コーチ)・キャプテンが集結し、テレビ・新聞・雑誌のプレス関係者をお招きして、5年目を迎えるトップリーグについて、紹介させていただきました。
|