2月8日、日曜日。ジャパンラグビー トップリーグ2008-2009「プレーオフトーナメント マイクロソフトカップ」のファイナルが行われる秩父宮ラグビー場で、今年で3年目となる「マイクロソフトカップ ミニ・ラグビー交流大会」が前座ゲームとして開催されます。小学生によるミニラグビーの大会です。
				
				
				関東・関西・九州の3地区にて行われた「ラグビーマガジンマイクロソフトカップ ミニラグビー交流大会」の地区大会で、試合成績やフェアプレーへの取り組みなど、優秀チームとして推薦された3チームが出場。ぜひ「マイクロソフトカップ ミニ・ラグビー交流大会」もお楽しみください。
				
				
					
						
							
								
									
										
											| □大会名称 | 
											「マイクロソフトカップ ミニ・ラグビー交流大会」 | 
										 
										
											| □試合日程 | 
											平成21年 2月8日(日) | 
										 
										
											| □主催 | 
											(財)日本ラグビーフットボール協会 | 
										 
										
											| □協賛 | 
											マイクロソフト株式会社 | 
										 
										
											| □協力 | 
											ジャパンラグビー トップリーグ加盟チーム | 
										 
										
											| □試合会場 | 
											秩父宮ラグビー場 | 
										 
										
											| □参加条件 | 
											関東・関西・九州の3地区にて行われた「ラグビーマガジンマイクロソフトカップ ミニラグビー交流大会」の主催者より推薦されたチームであること。 | 
										 
										
											| □参加チーム | 
											関東ブロック推薦「世田谷ラグビースクール」(東京都) 
												
											関西ブロック推薦「尼崎ラグビースクール」(兵庫県) 
												
											九州ブロック推薦「長崎ラグビースクール」(長崎県) | 
										 
										
											| □競技規則 | 
											
												
													- 日本ラグビーフットボール協会制定の「ミニラグビー標準競技規則・高学年用」に準ずる今大会特別競技規則による。
													
 - 1チーム選手15名、コーチ1名のエントリーとする。
													
 - 試合は1チーム9名で行う。
													
 - 試合時間は10分ハーフでコートチェンジを行う。ハーフタイムは3分とする。
													
 - 1チームあたり2試合の総当り方式(組み合わせは前日説明会にて抽選)
												
  
											 | 
										 
										
											| □表彰 | 
											・参加全チームに敢闘表彰状 
												
											・参加全選手に記念メダル 
												
											・優秀チームにカップを贈呈 | 
										 
									 
								 
							 |