| 
				
					|  |  |  
					|  |  |  
					|  | 高野へッドコーチ(右)、清瀬キャプテン 
 
 |  ■NTTドコモレッドハリケーンズ高野一成へッドコーチ
 「NTTコミュニケーションズとの試合は、NTTダービーでもあり、厳しい、重要な試合となっている。前半立ち上がりすぐにトライを取れ、プラン通りにできたことは選手に感謝したい。結果としては負けとなったが、後半も最後まで、勝利あるいはボーナスポイントを意識できる接戦とすることができ、これまでの試合からアタックでのターンオーバーなどでの修正ができ、一応の前進ができた試合となった。また、多くのサポーターの方の応援をいただき感謝したい」 ──今日の試合までの2週間ではチームの練習でどこに注力したか? 「これまでの試合でゲームプランやアタックへの規律が出せなかったが、FW・バックスで連携しボールを回せるようにすること、また、ディフェンスでも1対1で負けないことを目標にした。今日の後半はある程度修正ができた」 ──3トライをとったが、ノーゴール。勝ち点も取れなかったが‥‥。 「4トライでのボーナスポイントを取ることを目標とした。ブレイクダウンで負けないことを意識したが、ターンオーバーされることが多かった。今後の修正課題にしたい」 ──後半、ムリアイナの気持ちの入ったチャージ、好プレーからのトライもあったが‥‥。 「ムリアイナだけでなく、他のプレーヤーも皆、相手へのプレッシャーをかけ、チームを打開するきっかけを作るプレーを期待したい」 清瀬岳大キャプテン 「NTTコムのディフェンスがいいことは分かっていたので、ロースコアの接戦に持ち込みたいと思っていたが、最終的には8点差を詰め切れなかった。チームとしてはこれまでの試合より気力がある試合ができた。この試合をチームが変われるきっかけにしたい」 |