| 中部電力 | 
							 
							
								
									 
								 | 
							 
						 
					 | 
					
						
							
								| 17 | 
								合計 | 
								31 | 
							 
							
								| 7 | 
								前半 | 
								12 | 
							 
							
								| 10 | 
								後半 | 
								19 | 
							 
						
						
					   
					 | 
					
						
							
								九州電力 キューデンヴォルテクス | 
							 
							
								
 
								 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
			
           
 
中部電力 17-31 九州電力キューデンヴォルテクス 
トップリーグ2015-2016 トップチャレンジシリーズ2 第2節 
2015年12月20日(日)13:00キックオフ/愛知・パロマ瑞穂ラグビー場 
                
雲ひとつない快晴の下、パロマ瑞穂ラグビー場にてトップチャレンジシリーズ2、第2節が中部電力のキックオフで試合開始。 
  前半4分、中部電力は敵陣10mライン付近でペナルティを獲得するもゴール成功せず。しかしながら、その後も巧みなキックを多用し敵陣で試合を進め、右サイドラインアウトよりモールを押し込み前半8分、3番 山森(達)が右隅にトライ(ゴール成功)、先制する。 
  その後、前半10分過ぎより今度は九州電力が敵陣でFW、BK一体となった連続攻撃でチャンスをつかみ、最後は11番 磯田が快速を生かして、前半12分左隅へトライ(ゴール失敗)。 
一進一退の攻防がしばらく続いたが前半36分、九州電力が敵陣、左サイドラックから右への積極的な展開後、再度左へ展開し、11番 磯田が突破、6番 中村がフォローし中央へトライ(ゴール成功)。前半は7-12で九州電力がリードして終了。 
後半も激しいタックルの応酬で互いにボールを奪い合う展開。 
  後半6分に九州電力が自陣22mセンターでノットロールアウェイの反則をおかし、中部電力がPGを成功。10-12と2点差に迫る。 
  しかし、後半19分、中部電力SO10番 高山が中央付近で蹴ったボールを九州電力がチャージし、11番 磯田がキャッチ。そのまま独走し左中間へトライ(ゴール成功)、10-19 と再び突き放す。 
  後半20分過ぎよりは、中部電力が敵陣で積極的にゲームを進め、後半25分、インゴールで九州電力のキックをチャージし、8番 古屋が押さえトライ(ゴール成功)。 
  17-19と2点差に詰め寄り、勝負の行く先が再びわからぬ展開になったと思われたが、直後の後半28分、九州電力が敵陣でFW、BK一体となる連続攻撃をしかけ、13番 下釜がトライ(ゴール成功)、17-26とする。 
  後半40分終了間際にも17番 松永が右中間にダメ押しトライで17-31とし、勝利をおさめ、トップチャレンジ1への進出を決定した。 
  (笠木邦彦) 
  
 
 
 
 
 
 
 |