近鉄ライナーズより、新加入選手・スタッフおよび退団選手について追加の発表がありましたので、ご紹介します。
●
近鉄ライナーズ2016年度の追加新加入選手・スタッフと退団選手が決定しましたのでお知らせします。 ■新加入選手
ポジション |
氏名 |
出身校 |
生年月日 |
身長
(cm) |
体重
(kg) |
備考 |
FL/No.8 |
ジーン・クック |
グレイカレッジ高 |
1991/8/14 |
194cm |
110kg |
※以下参照 |
CTB |
アンソニー・ファインガ |
セントエドモンズカレッジ高 |
1987/2/2 |
182cm |
92kg |
※以下参照 |
CTB/WTB |
クリス・フェアウアイ サウティア |
ブリスベンステ-ト高 |
1993/11/17 |
181cm |
100kg |
※以下参照 |
■新任スタッフ
役職 |
氏名 |
出身校 |
備考 |
通訳 |
松井 美紀 |
同志社大学 |
|
分析 |
岡元 義洋 |
第一経済大学
(現・日本経済大学) |
2006-2010
サントリーサンゴリアス
分析担当 |
■退団選手
ポジション |
氏名 |
在籍期間 |
CTB |
ダミアン・デアリエンディ |
2015-2016 1シーズン |
【ジーン・クック】
〔前所属〕 |
ゼブレ(プロ12所属 :イタリアのクラブチーム) |
〔経歴〕 |
2009-2012年 フリーステート チーターズ(南アフリカ国内リーグ)
2013年 ブルズ(スーパーラグビー)
2014年 チーターズ(スーパーラグビー)
2015年 ゼブレ(プロ12) |
〔代表歴〕 |
20歳以下南アフリカ代表
18歳以下南アフリカ代表 |
〔コメント〕 |
この度、近鉄ライナーズの一員になれる事をとても光栄に思います。近鉄ライナーズは、昨シーズン南アフリカのトップ選手が入団した事から母国でも有名なクラブです。伝統あるクラブの勝利に貢献出来るようベストを尽くします。 |
【アンソニー・ファインガ】
〔前所属〕 |
レッズ(スーパーラグビー) |
〔経歴〕 |
2006-2008年 ブランビーズ(スーパーラグビー)
2009-2016年 レッズ(スーパーラグビー) |
〔代表歴〕 |
オーストラリア代表 23cap(2011年ラグビーワールドカップ出場)
21歳以下オーストラリア代表
19歳以下オーストラリア代表
オーストラリア高校代表 |
〔コメント〕 |
これまで素晴らしいオーストラリアの選手がプレーしている日本の近鉄ライナーズでプレーできることを心待ちにしております。大阪は日本でも美しい場所の一つで、大阪の人々は日本で一番フレンドリーだと聞いております。私にとって素晴らしいチャレンジになります。早く日本でプレーを始めて、文化に慣れ、一生懸命頑張りたいと思います。 |
【クリス・フェアウアイ サウティア】
〔前所属〕 |
レッズ(スーパーラグビー) |
〔経歴〕 |
2012-2016年 レッズ(スーパーラグビー) |
〔代表歴〕 |
オーストラリア代表 2cap
20歳以下オーストラリア代表
オーストラリア高校代表 |
〔コメント〕 |
近鉄ライナーズに加入することを非常に楽しみにしております。新しい文化や環境の中でのチャンレンジを心待ちにしております。近鉄ライナーズのエキサイティングなゲームスタイルでプレーすることも心待ちにしております。 |
|