トップリーグ2016-2017、開幕節はゴジラ・デイ! アニメ「ALL OUT!!」ともコラボが決定
ジャパンラグビー トップリーグ2016-2017
イベントプロモーション実施
〜開幕節はゴジラ・デイ!アニメ「ALL OUT!!」ともコラボが決定〜
8月26日(金)より開幕のジャパンラグビー トップリーグ2016-2017では、今シーズンも様々なイベントプロモーション施策を実施します。昨年より、応援キャラクターに就任した「ゴジラ」とのコラボ企画として好評だった「ゴジラ・デイ」を秩父宮ラグビー場にて開催の開幕戦にて開催する他、トップリーグとゴジラとのコラボグッズを販売します。
さらに、本格高校ラグビー漫画「ALL OUT!!」とのコラボ・デイの開催も決定しました。
その他にも、様々なイベントプロモーションの実施を予定しています。決定次第随時ご案内します。
★ゴジラ コラボ企画「ゴジラ・デイ」概要
■日時/対戦 | ジャパンラグビー トップリーグ 2016-2017 第1節 ●8月26日(金) 19:30 パナソニック ワイルドナイツ vs ヤマハ発動機ジュビロ |
---|---|
■会場 | 秩父宮ラグビー場(港区北青山2-8-35) |
イベント内容
①オリジナルロゴ入ステッカープレゼント(先着10,000名様)
非売品のオリジナルステッカーを先着10,000名様にプレゼント!
トップリーグファンにとってもゴジラファンにとっても貴重な1枚です。
配布時間 | :開場時間〜なくなり次第終了 |
配布場所 | :入場口(正面入場口/東入場口) |
②ゴジラ襲来!会場を盛り上げます!
正面入場口でのグリーティング、選手入場、ハーフタイム、マン・オブ・ザ・マッチ表彰時にゴジラが登場し、当日の試合を盛り上げます。
③スタジアム内大型モニターにゴジラが登場
試合前の選手紹介、試合中のトライ、ゴール時には、スタジアム内の大型モニターにゴジラが登場しますので、お見逃しなく!
④トップリーグ120試合のマン・オブ・ザ・マッチ受賞選手にゴジラを贈呈!
今シーズンの120試合のマン・オブ・ザ・マッチ受賞選手にゴジラを贈呈いたします!
⑤トップリーグ×ゴジラ オリジナルコラボグッズを秩父宮ラグビー場限定で販売!
「トップリーグ×ゴジラ」のコラボグッズの販売が決定!開幕戦から秩父宮ラグビー場限定で販売いたしますので、ぜひお買い求めください!
※価格は税込価格となります
※開幕戦以降も秩父宮ラグビー場にて販売予定です
※ニット帽子、及びマフラータオルにつきましては10月販売予定となります。
⑥ゴジラの立像を設置
イルミネーションゴジラを設置します。ぜひお立ち寄りください。
展示場所 | :南側入口付近 |
<ゴジラとは…>
1954年公開の第1作『ゴジラ』は、かつてない映像表現で観客を熱狂させ、世界50ヶ国でも上映され、一躍世界的なキャラクターになりました。時代とともに変化しながら『ゴジラ』シリーズは、現在までに29作品が作られ、その中で魅力的な怪獣キャラクターやメカニックが数多く誕生しました。2014年には10年振りにハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』が世界中で大ヒットし、現在もDVDやフィギュア、グッズなどの人気は衰えていません。2016年7月に「エヴァンゲリオン」の庵野秀明総監督・脚本による『シン・ゴジラ』が公開され、動員300万人、興行収入45億円を突破(2016年8月21日現在)し、今夏の日本映画№1大ヒットとなっております。2017年には「GODZILLA」の世界初アニメーション映画化が決定するなど、その人気とパワーは益々大きくなっています。
★「ALL OUT!! DAY」開催
「ALL OUT!! DAY」概要

©雨瀬シオリ・講談社/神高ラグビー部
■日時 | ジャパンラグビー トップリーグ 2016-2017 第5節 9月30日(金) 19:30 |
■対戦 | パナソニック ワイルドナイツ vs NTTコミュニケーションズシャイニングアークス |
■会場 | 秩父宮ラグビー場(港区北青山2-8-35) |
※イベント内容の詳細は決定次第ご案内いたします
<ALL OUT!!とは…>
月刊『モーニング・ツー』(講談社)にて連載中の本格高校ラグビー漫画が、2016年、ラグビーを題材とした作品として史上初TVアニメ化される話題作!
物語は、神奈川県立神奈川高校(通称・ジンコー)を舞台として、主人公の祇園(ぎおん)と、石清水(いわしみず)が、入学式の日、ラグビーという球技を通じて運命の出会いを果たすところからスタートします。身長も性格も正反対の凸凹な二人を中心に、魅力的なキャラクター達が数多く登場。高校生一人一人のピュアな青春が生き生きと描かれ、その熱いドラマは、現役の部活生・ラガーマンのみならず、女性層をも巻き込んだ幅広い世代の支持を集めています。
2016年10月より、TOKYO MX、MBS、BS11 ほかにて放送開始!!