トップリーグ2018-2019 第5節レポート(NEC 34-31 NTTコ厶)
ジャパンラグビー トップリーグ 2018-2019 第5節
2018年10月7日(日)13:00キックオフ/千葉・柏の葉公園総合競技場
NECグリーンロケッツ 34-31 NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
NTTコミュニケーションズシャイニングアークスのペニー ヘッドコーチ(右)、金キャプテン
ロブ・ペニー ヘッドコーチ
「敗けてがっかり。NECを称えたい。『まだ戦える』と後半送り出したが、アタックでのミスが敗因」
──前半の4トライについては?
「メンタルの準備ができていないプレヤーが原因」
金 正奎キャプテン
「ヘッドコーチと同じ。相手がどうこうというより、自分たちのミスで負けている」
──バイ・ウィークで、好スタートを切れるかと思ったが失速した。空回りか?
「NECに絞ってやってきたが、メンタルの準備ができていない選手がいた。そのような選手がいるかいないかで決まる。(NECが)ブレイクダウンにプレッシャーをかけてくるのはわかっていた。それでもやられた。やはりメンタルの問題」
NECグリーンロケッツ
NECグリーンロケッツのラッセル ヘッドコーチ(右)、森田 共同キャプテン
ピーター・ラッセル ヘッドコーチ
「サントリー戦のあと5日間オフにした。そしてこの試合の準備をした。サントリー戦の後半のスタイルを出すことを準備した。チーム、そして個人で。最初の20分はできていた。前へ出て、しっかりとトライを取り切る。達成した選手たちを称えたい」
森田 洋介 共同キャプテン
「日本協会・対戦したNTTコム・千葉県ホーム開催に協力してくれた千葉県協会に感謝したい。NTTコムについてかなりフォーカスして取り組んできた。(ヘッドコーチも言っていたが)精神的リフレッシュが勝因。(サントリー戦で)畳みかけられたことをさせない、逆にやり切る。シンプルに個人のパフォーマンスに期待した結果」
──前回の試合から修正したとのことだが、セットプレーからシンプルにトライを取られているが、このことについては?
「自分のコミュニケーションミスもあった。次戦までに修正したい」
(千葉県ラグビーフットボール協会 理事 高濱 剛)